【今日の竜馬】8つの名を持つ竜馬!?

竜馬は、通称で「坂本竜馬」。戸籍などの記載されるいわゆる本名は「坂本直柔(なおなり)」、または「直陰(なおかげ)」で、直柔、直陰は、普段は使われない忌み名で、名前を呪いから守るために日本では古くから行われていた習慣。竜馬は、特に直陰の??の字を嫌がっていたといわれてる。
 ……で、竜馬も志士となって全国を奔走していたころは、有名人となり佐幕派を中心に命を狙われることが多くなってきて、普段は変名を使うことが多かった。だいたい次のような変名を使っていたといわれる。
・西郷伊三郎
才谷梅太郎
・高坂龍次郎
・大浜濤次郎
・取巻抜六
 西郷は西郷隆盛から、才谷は本家の才谷屋から。高坂は坂本竜馬を分解した!? 大浜は桂浜を思って!? 取巻は……!?
 盟友の武市半平太は柳川左門という変名をひとつだけ使っていたというから、この5つの変名は多い。よく自分も他人も忘れないものだねぇ〜!?


で、ほかの志士の変名も調べてみた。
多い人は、なぜか長州藩が多いが----
井上馨/春山花輔、山田新助、井上聞多、世界庵聞多、奈良屋文七、高田春太郎、今出頑八
高杉晋作/谷潜蔵、谷梅之助、備後屋助一郎、三谷和助、祝部太郎、宍戸刑馬、西浦松助
伊藤博文/越智斧太郎、花山俊輔、伊籐俊輔、林宇一、花山春太郎、吉村荘蔵、デポナー
 佐幕派新撰組近藤勇も次のような変名を持っている。
近藤勇/島崎藤太、島崎勇、大久保大和、近藤内蔵之助、近田勇平
 やはり、ひとりで行動する志士に変名が多いようだ。
 伊藤の「デポナー」というのは、元治元年、英国から帰国した際の変名なんだそう。しかし、日本人の姿でデポナーはいかがなものか!?(笑)
(写真は、上が武市半平太、下は高杉晋作)