さなさんが結婚してた!?

道ばたの仏像

ちょっとショッキングなニュースが飛び込んできた。あの千葉道場の千葉さなが結婚していたというのだ。千葉さなといえば、これまでの通説としては、一生独身で竜馬とのことを訊かれると、「私は竜馬の妻です」と答え、さなが竜馬のために作った羽織の坂本家の家紋の切れ端を肌身離さずに死ぬまで持っていたという今では考えにくいほど一途な女性だったという美談(!?・笑)が伝えられていた。

(ニッカンスポーツ)によると、坂本龍馬の婚約者で生涯独身を貫いたとされる千葉さな(1838〜96年)が、龍馬の暗殺後、元鳥取藩士と結婚していたとする明治時代の新聞記事が、3日までに見つかった。とか。
 その新聞は、明治期に横浜で創刊された毎日新聞(現・毎日新聞とは無関係)で、1903(明治36)年8〜11月に連載した「千葉の名灸(きゅう)」という記事。さなが晩年、千住(東京都足立区)で営んだきゅう治院の来歴などを描いた連載記事で、さなの親族に取材して書かれたようだ。
 問題の10月4〜5日の記事によると、1873(明治6)年に横浜に移り住んださなが、定吉が剣術師範役を務めていた鳥取藩の元藩士山口菊次郎から求婚され、龍馬の七回忌も済んだことから受諾した。
 だが家格の低さもあり定吉が反対。「おまえの命はかつて龍馬の霊前にささげようとしたものではなかったのか」などと怒ってさなを切ろうとしたなどの出来事があったが、近くの商家が仲裁に入り、翌年7月に結婚した。というもの。
 この新聞を発見した歴史研究家あさくらゆうさんは、山口某が横浜に在住していたことなどから、信憑性が高いとしている。

【個人的にはちょっとショックだなぁ(笑。司馬遼太郎さんの「さな像」を支持していただけに、一途な女性像が崩れ去った感じ。まあ、冷静に考えれば、あの時代、家柄も正しい千葉さなが一生独身でいるというのも難しい話。ただ、もしかすると定吉のエピソードが一人歩きして、さな自身が語ったようになり、既婚者という重要な部分が欠落して美談として後世に伝わったのかもしれない。】

(※画像は近くの道ばたの祠の仏像。)